ご利用いただける方

次の条件を全て満たしている個人で、保証会社の保証を受けられる方
@ お借入れ受付時の年齢が満20歳以上の方
A 安定した収入がある方
B 当金庫の営業地区内に住所または居住を有する方、もしくは当金庫の営業地区内の事業所に勤務されている方

お使いみち

お借入申込人またはご家族(配偶者・親・子・孫)が使用する自家用車(営業車は除きます)に関連する次の資金にお使いいただけます
@ 自動車(2輪を含む)購入資金(新車及び中古車共に可)
A 車検・修理費用
B パーツ・オプションの購入・取付費用
C 自動車保険費用
D 運転免許取得費用
E 車庫設置費用
F お借入れ申込人が上記@〜Eを使途として借入れたローンの借換資金および借換に伴う繰上完済にかかる手数料

ご融資金額

500万円以内

ご融資期間

ご融資日から、8年目の応当日が属する月の末日まで
ご融資利率 お借入れ時に変動金利型、固定金利型のいずれか選択できます
詳しくは、窓口にてお問い合せください
金利優遇制度 次のお取引をいただいている方は、その組み合わせにより金利優遇を行います
【お取り引き内容による金利優遇項目】
@ 職域ローン特約取引
A 定期積金(1万円掛以上)取引・総合口座(普通預金)・CDカード
B 公共料金(NHK・電気・電話・水道・ガス)・日本フルハップ・クレジットカード・消費者ローン(カードローン含む)
※上記商品の内4種類の取引
C 年金受取口座指定
D 給与振込口座指定
・変動金利型を選択した場合、下記項目毎に金利優遇させていただきます
  @の取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとBのいずれも取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとCのいずれも取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとDのいずれも取引がある場合…年0.5%の優遇幅
  ただし最大優遇幅は、年0.5%とさせていただきます
・固定金利型を選択した場合、下記項目毎に金利優遇させていただきます
  @の取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとBのいずれも取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとCのいずれも取引がある場合…年0.3%の優遇幅
  AとDのいずれも取引がある場合…年0.5%の優遇幅
  ただし最大優遇幅は、年1.0%とさせていただきます
※職域ローン特約の取引がない場合の最大優遇幅は、年0.5%とさせていただきます
ご返済方法 元利均等毎月返済または元金均等毎月返済
担保 原則として不要
保証人 当金庫提携保証会社の保証をご利用いただきますので、
原則として不要
保証料 ご融資時、保証会社に対してお支払いいただきます
▼ご融資額が100万円あたり、社団法人しんきん保証基金の場合(H.21.1.5現在)
保証期間 1年 3年 5年
保証料 5,200円 15,000円 25,100円
取扱手数料 不要