子育てと仕事を
両立しながらキャリアアップ
融資担当(副課長)
  • 新ノ口支店 融資課 副課長
  • 2007年入庫
  • 経済学科卒

前澤 浩美Maezawa Hiromi

  • 入庫1年目
    窓口テラー・出納

    桜井北支店営業課

    自主的に学び続ける大切さを知る

    窓口では、口座開設や振り込みなどの受け付け、金融商品のご提案をするほか、後方事務では各種手続き書類の精査や、営業店の現金を管理。入庫当初、お客さまを目の前にして頭が真っ白になり、先輩に助けを求めたこともありました。それ以降は、学んだことは実務で活かせるようにイメージトレーニングをし、自分なりのマニュアルも作成して備えるように。毎日覚えることが山のようにあり、商品など改定されたらその都度勉強をし直して…と、大変でした。しかし、上司や先輩方でも研修や勉強会に参加されている姿から、自主的に学び続ける大切さに気づけました。

  • 入庫5年目
    預かり資産
    (保険・投資信託)担当

    業務推進部金融商品サービス室

    仕事への意欲が高まり、一般職から総合職へ

    支店勤務から本部勤務へ。保険商品や投資信託を取り扱う専門部署では、渉外担当者に同行する訪問営業や、保険会社や運用会社との打ち合わせなどに携わりました。さらに、商品に関する各店舗からの問い合わせに回答する立場に。保険・投資信託の商品概要を隅々まで読み込み、それまで以上に知識を深める努力をしました。そのおかげで、お客さまのご意向に沿った商品だと自信を持ってご案内できるようになれたと思います。また、もっと専門性を高めたいと一般職から総合職にキャリアチェンジするきっかけにもなりました。ほかにも、全国の信用金庫職員と意見交換をするなかで、女性の活躍について聞いたことにとても刺激を受けました。

  • 入庫12年目
    融資事務、窓口

    新ノ口支店融資課

    融資業務の意義を改めて実感

    産休・育休を取得後、時短勤務の制度を利用して職場に復帰。初めて取り組む業務ながらも、融資の知識を得たいと思っていたため、これはチャンスだと臨みました。主な業務は、融資案件の書類精査、稟議書・契約書などの作成、融資実行までの事務手続きのほか、来店されたお客さまの融資のご相談に乗ること。金融商品サービス室での経験を活かし、お客さまとライフプランをいっしょに考えながら、保険商品や定期積立などをご提案させていただくことも。金利や返済期間、保証の有無など、お客さまによってご融資の条件は異なります。そのため、お客さまのことを理解・把握すること、そしてニーズに応えるために幅広い知識が必要なのだと実感しました。

  • 入庫17年目
    融資担当(副課長)

    新ノ口支店融資課

    後輩たちの成長が、自分の喜びに

    業務内容はこれまでとほぼ変わりませんが、副課長になったことで担当者から、最終確認をする検印者に。重要書類の確認に大きな責任を感じるものの、スムーズに進められています。その理由は、担当者として書類を作成していたころ、作成後にもう一度見直しをしており、重点を置いて確認するべきポイントは把握できているため。一方、繁忙期や確認資料が多いときなどは、どうしても作業に追われがち。そんなときは、やるべきことを割り振って、仕事の優先順位をつけて取り組むようになりました。新入職員のOJTも担当しており、彼ら彼女らが仕事への理解を深め、一人でできることが増えていくことに、指導員としての喜びを感じます。

Career Vision

今後のキャリアビジョン

知識をより深め、
お客さまの役に立ちたい

お客さまの人生にもっと寄り添える職員になれるよう、CFP®資格を取得しました。より専門知識を深め、自分自身のこれまでの経験も活かしながら、子育て世代や資産形成層のお客さまに資産運用や保障の重要性をご案内したいと思います。また、産休・育休を経て、仕事と家庭を両立してきた経験を活かし、後輩たちが家庭を大切にしながら長く働き続けられるようにサポートもしていきたいです。お客さまから信頼され、部下や後輩から頼られる職員を目指して、これからも精進していきます。

page top